
紹介名刺(キャラ名刺・フォト名刺)で紹介率UP!押さえておきたい5つのポイント
集客方法は折込チラシ・ポスティング・ハンティング・予約サイトなど様々ありますが、どれも一定のお金がかかるので毎月するのが難しいですよね・・・。
集客コストが低くて、新規再来率も高い集客方法はズバリ!お友達や家族の『紹介』です。
どうすれば紹介顧客が増えるのか?今回は、ちょっとしたテクニックをまとめた5つのポイントをご紹介します。
◆目次
紹介率UPに役立つ5つのポイント
【01】自然な流れで紹介を促す
【02】紹介して下さったお客様にお礼を伝える
【03】お渡しした紹介カードを、お客様が配ってくれているか確認する
【04】紹介数の目標件数を決める
【05】自己アピール内容を事前に考えておく
さいごに
紹介率アップに役立つ5つのポイント
【01】自然な流れで紹介を促す
トークをする際は「紹介をお願いします!」ではなく、「周りに美容室を探されている方はいらっしゃいませんか?よろしければ紹介割引もあるので、このカードをご家族やお友達にお渡しください♪」といったように、あくまで髪のお悩みに困っているお客様をサポートしたいというスタンスでお話しすることがとても大切です。
誰でも押し売りされるのは、気分が良くないもの。
声のトーンだったり、タイミングはお客様に合わせて声をかけましょう。
ただ忘れてはいけないのが、お客様の髪をキレイにするのが美容室での一番の紹介の秘訣!
お客様の髪がキレイだと自然に友だちや家族などの周りの人から、どこの美容室に通ってるか聞かれ、紹介するきっかけが生まれるからです。
お客様に紹介をお願いする前提として、まず今接客しているお客様が「お店のサービスに満足してくれてるかな?」「お客様の髪はキレイをキープできてるかな?」とチェックすることを忘れないようにしましょう。
【02】紹介して下さったお客様にお礼を伝える
お礼の方法は来店時に直接・ハガキ・電話等、お客様に合った方法でお伝えしましょう。
次回来店時にお伝えする場合は、予約表にメモをしたり、カルテに書いたりと忙しい中、忘れない工夫をすることが大切です。
また紹介してくれたお礼に、特典を用意しておくと紹介率アップに繋がります。
特典はプチメニューでOK!
紹介して下さるお客様は特典が欲しくて紹介するというより、お店のことを好きで自然に紹介される方が多いためです。
お礼をカタチでお渡しするという視点で特典を考えてみましょう♪
【03】お渡しした紹介カードを、お客様が配ってくれているか確認する
紹介カードをお客様にお渡しする際は、1枚ではなく2~3枚お渡ししましょう。
お店のメンバーズカードと一緒に紹介カードをカードケースやビニールに入れてお渡しすると紛失することもなく、また次の来店時に紹介カードが減っているか(つまり誰かに渡してくれているか)を確認することができます。
カードが減っている場合は、再度お礼を伝え紹介カードをお渡しします。
【04】紹介数の目標件数を決める
紹介カードをお客様にお渡しするのは、慣れるまではどうしても緊張であったり、なかなか勇気が出ないものです。
ただそこで渡さないと紹介数は伸びませんので、目標件数を決めてまずは渡すことを目標に行いましょう。
スタッフ間で競争をしたり、店舗で紹介キャンペーン期間を設ける等、お店として力を入れることも目標達成がし易くなるポイントです。
【05】自己アピール内容を事前に考えておく
紹介して頂くためには技術力はもちろん、スタイリスト本人の「ブランディング力」も重要になってきます。
「あなたはどのような美容師なのか?」「他の美容師ではなく、あなたを紹介するメリットは何なのか?」を一言で伝えられるような発信をしておくことが、紹介数アップにつながります。
例えば、コンテストで賞をもらったなど客観的な経歴があると、紹介するお客様はお友だちに紹介しやすくなります。
自分の口で言ってしまうと自慢のようになってしまうのでは?と気になる方は、カードに印刷しお渡しすれば自然にお伝えすることができます。
さいごに
サロンプラスでは、名刺と紹介カードが一体化した商品を3種類ご用意しています。
名刺も紹介カードも作りたいけど、低コストが良い!というサロン様には、
・キャラ名刺
・フォト名刺
・スタイル紹介名刺
の3商品がオススメです。
スタッフのキャラや写真を載せることでスタッフの顔が分かるので、初めてのお客様でも安心してご来店いただけます。
また、名刺と紹介カードが一緒になっているので、名刺を渡す感覚でさりげなくお客様に紹介を促すことができます。
・自分の顔写真からオリジナルキャラを作って、名刺に載せることで話題作りに役立つ「キャラ名刺」(300枚12,000円~)。
・自分の顔写真を使うことにより、お客様に顔を覚えてもらえる「フォト名刺」(300枚10,000円~)。
・自分のスタイル写真と顔写真を使って作る「スタイル紹介名刺」(300枚13,000円~)。
「名刺が欲しいな~」「紹介カードも欲しいな~」でも、コストは抑えたい!と考えているお客様は、ぜひ2つが一緒になった【キャラ名刺・フォト名刺・紹介カード】を使ってみてはいかがでしょうか?
名刺と紹介カードを別々で作るより、1つで2つの役割がある名刺・カードは低コストでオトクですよ。
【キャラ名刺】
※デザイン一覧はこちら
![]() ![]() |
![]() ![]() |
【フォト名刺】
※デザイン一覧はこちら
![]() ![]() |
![]() |
【スタイル紹介名刺】
※デザイン一覧はこちら
![]() ![]() |
![]() ![]() |