
【店内ポップ】美容室サロン向けートリートメント(UVケア)ポップ190-99-017(単品)
店内ポップで単価アップしませんか?
単価アップをしたいとお考えの美容室は、店内ポップを活用してみませんか?
店内ポップ3つのメリットは、
- お客様に自然に告知できるので押し売り感ゼロ
- スタッフが告知を忘れても大丈夫!全顧客に同じ情報を伝えられる
- お客様の待ち時間を告知時間に変えられる
単価アップをするにはお客様に別メニューも一緒に利用してもらう「クロスセル」や、今利用のメニューから価格が上のメニューに変更してもらう「アップセル」があります。
いずれの場合もお客様にメニューを知ってもらう必要がありますが、お客様が興味なかったり、情報を欲しいタイミングで無いと、スタッフが告知をしても押し売りに捉えられてしまいますよね…
店内ポップを置くことで商品に興味のあるお客様はポップを見たり、お客様から声をかけてくれるので、その時に商材の説明をすることができます。
同じ説明でもお客様が興味を持った状態でお伝えできるので、押し売りではなく満足度アップに繋がります。
店内ポップはどこに貼ったら良い?
店内ポップはセット面やレジ後ろ、待合スペースなどのお客様の待ち時間が発生する場所に貼りましょう。
お客様が少し暇だなと思った時は、店内を見回すことが多く自然に告知ができます。
貼る場所に合わせてポップを変更するのもオススメです。
レジ近くでは紹介キャンペーンや商材の説明を。
セット面では、トリートメントなどのプラスメニューを告知することで、シーンに合わせて告知ができます。
商品仕様
〈サイズ〉A4サイズ(297×210mm)・A5サイズ(210×148mm)
〈色数〉表面:4色 裏面:無し
〈オプション〉ラミネート加工
〈納品方法〉データ納品(jpg画像をメールでお送りいたします)
〈納期目安〉
・ポップのデータだけを購入:約3日間(サービス内容はお客様自身で記入頂きます)
・サービス内容を当社に制作依頼して購入:約2週間(ポップに掲載するサービス内容を当社で制作してデータ納品します)
・サービス内容とラミネート加工を当社に制作依頼して購入:約3週間(ポップに掲載するサービス内容を当社で制作して、5枚ラミネート加工をして納品します。6枚以上をご希望の方は注文時にご連絡ください)
〈校正回数〉2回
※当社にサービス内容を制作依頼される場合のみ校正があります。