
編集部が選ぶ!店内ポップおすすめランキング☆TOP3
皆さんこんにちは!
皆さんはお店で「店内ポップ」を活用していますか?
店内ポップは、サロンの壁やセット面に貼ることでお客様に情報を伝えることができる便利なツール。
今回は、編集部が選ぶ!おすすめの店内ポップデザインをランキング形式でご紹介します☆まずはどのポップから作ったらいいかな~と悩まれている方は、参考にしてみてください☆
第3位☆「春カラ―&春パーマ」ポップ
今の季節にピッタリの「春カラ―&春パーマ」ポップ。
春は卒業式や入学式、入社式などの前に美容室を利用されるお客様が多くいらっしゃると思います。
新生活のスタートに向けて、スタイルチェンジしようと考えているお客様向けに、春らしいカラ―やパーマを活かしたスタイルの提案をしてみませんか?
デザインは、モデルがメインの春らしいタイプと、個性的なイラストがポイントのポップなタイプの2種類をご用意しております。
店内の雰囲気に合わせてお選びいただければと思います。
第2位☆「SNS告知」ポップ
次にご紹介するポップは「SNS告知」ポップです。
SNSを始めたら、まずは多くの人にフォローしてもらったりお友達になってもらったりして繋がりを作ることが必要です。そうでないと、せっかくサロンの情報を発信してもお客様の目に入ることがないからです。
「SNS告知」ポップは、サロンのSNSをお客様に告知するためのポップ!
「フォローして頂くと10%OFF」などフォローして頂いたお客様に対して特典を設けたり、ポップにサロンのSNSのQRコードを貼っておいたりすると、その場でフォローしてもらえやすくなるのでおすすめです。
第1位☆「紹介キャンペーン」ポップ
おすすめ第1位は「紹介キャンペーン」ポップです。
多くのサロンでは、既存客がご家族やお友達を紹介してくれた時に特典をサービスしていると思います。
新規客を獲得する方法のひとつである「既存客からの紹介」というのは来店率も高く、特に力を入れていきたい集客方法です。
ですが、いきなりお客様に紹介を依頼するのではなく、「紹介したら特典があるよ!」とまずは紹介制度があることを知ってもらうことが大切。
そんな時に活躍するのがこの「紹介キャンペーン」を告知するポップです。ポップがあることで紹介キャンペーンの存在を自然とアピールでき、さらに口頭でお客様に説明することで紹介率アップが期待できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
あなたのお店で使えそうなポップはありましたか?
これからも順次新しいポップデザインを更新していく予定ですので、気に入ったものがあればぜひご検討ください☆